大邱観光は"文化観光解説士"が一緒にしています。
·我々の地元を訪問した国内外の観光客の理解と鑑賞ㆍ体験機会を高めるため、"文化観光解説士"が主要観光名所で、歴史ㆍ文化ㆍ自然など観光資源の全般について詳しく解説してあげます。
文化観光解説士とは?
·文化遺跡地など観光名所に配置されて文化財(国宝、宝物、査察、民俗、無形文化、私的、天然記念物など) および地域文化、観光資源等を国内外の観光客を対象に正確に説明ㆍ理解させることで、観光客の文化観光体験や韓国文化、観光に対する理解を助けてくれる人です。
文化観光解説士に診てもらうために?
·現在、33の名所で120人余りが3月から12月まで解説活動中であり、解説サービスを利用したい方は予約後利用可能です。
(予約及びお問い合わせ:大邱広域市観光協会 ☎053-746-6407)
- 現在活動中である文化観光解説士の配置場所は下記の通りです。
圏域 | ブスミョン | 位置 | 連絡先 | 運営曜日 |
---|---|---|---|---|
都心圏 (11カ所) |
大邱郷校 | 中区ミョンリュンロ112 | 053-256-6407 | 数~日(5日) |
キョンサンガムヨン | 中区の経常ガムヨンギル 99 | - | 火~日(6日) | |
薬令市(韓医学博物館) | 中区タルグボル大通り415道 49 | - | 火~日(6日) | |
達城公園 | 中区ダルソンコンの元老 35 | 053-521-6407 | 数~日(5日) | |
国立大邱博物館 | 寿城区清湖に 321 | 053-766-6407 | 数~日(5日) | |
チョンラの丘 | 中区ダルソンロ56トンサン病院内 | 053-424-6407 | 月~日(7日) | |
西門市場 | 中区クンジャンロ26道 45 | 053-661-3288 | 月~日(7日) | |
月谷博物館 | 達西区ソンヒョンロ7道 38 | 053-634-6407 | 数~土(4日) | |
マンウダン公園 | 東区ヒョドンロ2道 93 | - | 金~日(3日) | |
洛東江の勝戦記念館 | 南区山環状道路 574-87 | 053-621-9880 | 月~日(7日) | |
国債補償記念館 | 中区国債補償路 670 | 053-745-6753 | 火~日(6日) | |
八公山圏 (12開所) |
パゲサ | 東区破戒に 741 | 053-982-6407 | 数~日(5日) |
符仁寺 | 東区パルコンサンロ 967-28 | 053-982-6406 | 土~日(2日) | |
カッバウィ | 東区カッバウィに 227 | - | 月~日(7日) | |
申崇謙遺跡地 | 東区シンスンギョムギル 17 | 053-981-6407 | 数~日(5日) | |
バンチャ博物館 | 東区印道 29 | 053-606-6171 | 腹~土(5日) | |
龜岩村 | 東区龜岩道 8 | 053-986-6507 | 数~日(5日) | |
コノテガシワの森 | 東区ドピョンロ 249 | 053-985-6406 | 数~日(5日) | |
オッゴル村 (慶州崔氏の終値) |
東区オッゴルに 195-5 | 053-983-6407 | 数~日(5日) | |
盧泰愚元大統領の生家 | 東区ヨンジン道 172 | 053-984-6407 | 月~日(7日) | |
火事で古墳群 | 東区パルコンロ25道 16 | 053-985-6408 | 数~日(5日) | |
桐華寺 | 東区の桐華寺(トンファサ)1街 1 | 053-981-6406 | 月~日(7日) | |
繊維博物館 | 東区パルコンロ 227 | 053-980-1050 | 火~日(6日) | |
達成権 (7開所) |
ハンイルウホグヮン (鹿洞書院) |
達城郡嘉昌面ウロクギル 218 | 053-767-5751 | 月~日(7日) |
ヨンヨンサ | 達城郡玉浦面搬送6道 6 | 053-616-6408 | 数~日(5日) | |
道東書院 | 達城郡久慈面久慈お互い 726 | 053-616-6407 | 月~日(7日) | |
肉体士 | 達城郡ハビン面の肉体買って 60 | 053-583-6407 | 数~日(5日) | |
花園山 | 達城郡花園邑死文進路1道 40-14 | 053-635-6407 | 数~日(5日) | |
カサ | 達城郡ユカ面、原油価格の買って 161 | 053-614-8430 | 数~日(5日) | |
インフン村 (南平ムン氏セゴジ) |
達城郡花園邑インフン3道 16 | 053-638-6407 | 数~日(5日) |
※ 配置場所の現況は観光環境によって変更されることがあります.
観光解説士はどのように選抜されたのか?
·大大邱市内に居住する市民に郷土史学家、元教員、主婦など関連学科卒業者に韓国の歴史文化遺跡や観光資源に対する基本的な素養を備えた者、外国語堪能者(英/日/中)などを対象に公開募集(書類及び面接審査)を通じて2001年、2002年、2003年、2005年、2008年、2009年、2012年、2015年8回にわたって先発、 優秀教育機関の専門教育を受けて、現在33の観光名所で、120人あまりが配置され、活動中です。
文化観光解説士はどのような活動をしているのか。
· 文化遺跡地など観光名所を訪問する国内外の観光客に、歴史、文化、観光に対する詳細かつ正確な説明を通じて韓国文化遺産及び観光資源に対する関心と理解を高めて 記憶に残る体験観光を提供しています。 これらの解説士は、該当文化財と地域文化、観光資源に対する深みのある解説で国内外の観光客に大邱観光の真髄を知らせるのに 大きく寄与すると思います。 また、文化観光に対する継続的な補修教育及び文化遺跡地など現場踏査、各種文化観光講座の受講など、文化観光解説士としての子実の向上に向けて日々努力して、韓国の文化遺産や観光資源の優秀な価値を広く知らせて、市民たちがわが国の文化と歴史、観光について愛情と関心を持つようにするのに先頭に立つことです。